体験して学べる新拠点 貴重な「王賜」銘鉄剣も 市原歴史博物館 【ふさの国探宝】

竪穴住居や発掘作業の疑似体験現場がある歴史体験館。写真の高野館長の背丈と比べてスケールの大きさが分かる=市原市
竪穴住居や発掘作業の疑似体験現場がある歴史体験館。写真の高野館長の背丈と比べてスケールの大きさが分かる=市原市
ガラスの中に展示されている「『王賜』銘鉄剣」
ガラスの中に展示されている「『王賜』銘鉄剣」
発掘作業の疑似体験の様子(市原歴史博物館提供)
発掘作業の疑似体験の様子(市原歴史博物館提供)

 市原市能満に市ゆかりの貴重な展示物の見学や遺跡発掘方法の体験ができる博物館が昨秋オープン。三つの建物で構成され、見るだけでなく、体感して市原の歴史が分かる人気施設になっている。

  ◇   ◇

 屋内にある実物大の竪穴式住居、神秘的な「『王賜』銘鉄剣」や市原市の臨海部発展に貢献した貨客船「五大力船」の展示--。旧石器時代から現代まで市原の歴史を見て、体験して学べる施設が市内の能満に昨秋誕生し、来場者から好評を得ている。

 地磁気逆転地層「チバニ ・・・

【残り 1367文字】



  • Xでポストする
  • LINEで送る