<受験生の食事> 頭や心の栄養補給を 【現代食事考】(1639)

 受験シーズンが間近です。そこで、家族ができる受験生のサポートを「食事」という点から考えてみます。

○朝食で脳を活性化

 脳が働くエネルギー源は、ごはんやパンなどの炭水化物から作られるブドウ糖です。朝は、就寝中に体内でブドウ糖が使われ不足している状態なので、朝食で主食として炭水化物をとり、ブドウ糖を補う必要があります。ただし、それだけとれば良いというものではなく、炭水化物をブドウ糖として脳が利用できるようにするためには、ビタミンB1など、ほかの栄養素も一緒にとることが重要です。

 ビタミン ・・・

【残り 787文字】



  • Xでポストする
  • LINEで送る